~高松BBS会(香川県BBS連盟)勉強会~

◎中国地方のBBS会員のみなさんへ
あなたのできる範囲でいいので、転送してくださいね(*^_^* )
また、あなたが参加した活動の感想を聴きたいです! 待っています。

◎中国地方以外のBBS会員のみなさん, BBSを卒業したみなさん
更生保護関係の皆様
感想などあれば報告者に届けますので、 ご連絡頂けたらうれしいです。
四国は香川県、 高松BBS会の中山弘子さんから報告が届きました。
中国地方以外からの報告が届き、 メルマガで配信するのは初めてです!輪がひろがるといいな(^o^)
1月20日(水)に高松BBS会で勉強会を開きました。 その報告をします。

参加人数7名。新規会員期待の2名は都合上不参加でしたけど、 職場の同僚を誘ってきてくれた人がいたので、新しく(私と同じ) 松坂世代のイケメンが初顔として参加してくれました(^0^)/

内容は―
香川県の更生保護の機関紙を見ながら、 どんな人が関わっているか。
今年異動になって新しく関わってくれている人(保護観察官等) などの確認。

それから、『わかりやすい更生保護 更生保護便覧’09』(法務省保護局編集,更生保護法人 日本更生保護協会発行)をみんなで読み合わせをしました。

あらためて、更生保護の歴史の深さ。それから、 どのような変遷を経て今に至っているか等。
難しい言葉も中には出てきましたが、 みんなで順番に声にだして読むことで色々話をしながら理解を深めることができたような気がします。

家庭、地域、学校、それぞれに昔からあった機能がだんだん薄れ、 便利な世の中にはなったけれど、なんだか生きにくい世の中になりました。

お祭りや昔からの冠婚葬祭も簡略化されています。 それぞれに意味があったのだな…等々。
お年寄りから子どもまで巻き込んでのお祭りのようなイベント等が 必要だなということも感じました。
まずは、コツコツ地味に野外活動を続けて行こう! ということでした。

今、ともだち活動中の中3の少年(女子)がいます。
進路が閉ざされ、家族とも話合いが進んでいない状態です。 なので、グループ活動をしたいね!ということで勉強会を終わりました。

また、2月に集まる予定です♪

中山さん、報告ありがとうございます!
まさか中国地方以外から報告がくるなんて思ってもみなかったこと なので、ホントうれしいです!
「コツコツ地味に」だね。それぞれの地で「続けよう」ね(^^)