中Bのみなさんへ
(みなさんへ。めるまがをできる範囲でいいのでメールを転送してください。お願いします!)
平成20年度中国地方BBS会員研修会が先週末、山口市で行われました。その報告です。(またまた長文でゴメンナサイm(_ _)m)
久しぶりに40名ほど参加の中B研修でにぎやかでしたねぇ(^o^)丿
開会式のあと、大広間でみんなと夕食、わいわいがやがやで初めて参加する人も、これから始まる研修に臨みやすくなったんではないでしょうか。
研修Ⅰ「みんな友だち、音楽を通して仲間作り!-発達支援を目的とした音楽活動について-」と題して、宇部地区会員が通っている宇部フロンティア大学 児童発達学科教授の村上玲子さんの講演でした。(日本音楽療法学会認定音楽療法士)
とても印象に残ったのが、「言葉」にとても気を使われたことです。ボランティアしている立場の私たちの気持ちは大切だと思いました。
「施してあげている」という気持ちで活動していると、言葉や行動の中におごりが自然と出てしまうことを学んだような気がします。
研修の中で、みんなで歌ったり、楽器を叩きましたが、音楽によって雰囲気がガラっと変わり、優しくまた楽しくなったので、音楽の力を実感しました。
研修内容については、専門的な内容もあって、私にはちょっと難しかったので(^_^;)
先生がご用意されたレジュメを欲しい方はこやまんまで連絡を!!(pdfファイルで送ります)
~保育士の新さん(広島地区)の感想~
保育の現場にいる者にとっては、とっても理解しやすく役に立つ内容でした。
交流会で学生と話してみると、いまいちイメージがわきにくいとのことで、一般的に理解しやすい内容がよかったかなとも思います。
しかし、個人的にはすごく勉強になりました。
交流会は、楽しかったですねぇ(#^.^#)
遅い人は5時くらいまで話していたみたいです(>_<)
みんないろんな情報を聴くことができたと思います。
ますます中国のみなさんへ刺激となるように事務局から情報発信し続けたいと思います!
翌日の研修Ⅱ考えよう!やってみよう!レクリエーション
宇部地区の安部さん山本さんの司会で、
○感情ぴったんこ○
いくつかの感情のキーワード「わくわく」「さみしい」などを選んで、そのキーワードを隠して文章を考え感情のキーワードをみんなに当ててもらうというもの
目的:自己の感情への注目
自己の感情の意識化と言語化
他者の感情への注目
○共通点探し○
2~3人のグループで、互いの共通点を時間内(5分程度)で探す(初対面の人との共通点探し、結構難しかったです!)
目的:他者認知スキルを高める,他者理解
自己と他者スキルの違いがわかる
共通点と相違点の理解
○人型ぴったんこ○
2~3人のグループで、体の一部を紙に書き、誰のどの部分があてるもの(グループ内で親近感が高まって、楽しかったです!)
目的:自己の身体の意識化
他者の身体像の意識
☆研修の感想☆
~中原さん(岡山地区)~
研修では、講師の先生の熱い思いが伝わってきて、ボランティアへの参加意欲が更に湧きました。
また、他県の方々と情報交換が出来、皆さんが普段どんな活動をしているのかを知り、「今はまだ活動の幅が狭いなぁ、もっと幅を広げていきたいな」と感じました。
施設訪問だけでなく、児童館や体育館で地域の子どもたちと遊ぶのも素敵ですね♪
~くわまりさん(賀茂地区)~
この研修でできた人との繋がりを維持しながら、私たちにしかできない新しい活動をどんどんしていきたいです。
他地区の方の活動を聞いて、私自身のBBS活動に対するモチベーションも上がりました。
山口県と宇部地区のBBSのみなさん、準備や進行など本当にありがとうございました。
中Bのステキなところは、派手じゃないけど、アットホームであったかいところです。
先輩方から受け継いだこの中Bのよさをこれからも続けてさらによりよくしたいと思っていますので、みなさんあっての中Bです。
みんなでちょっとずつ盛り上げていきましょ(^_-)-☆
最近のコメント